農業再生協議会に関する研究会

「農業再生協議会に関する研究会」は、さまざまな立場と多様な意見をもつ実務者、有識者、業界関係者により、農業再生協議会に関連する各種の実態の情報共有や、農業再生協議会のあり方について議論する場です。

農業再生協議会に関する質問・相談・悩みなどを、広く受け付けています。(本ホームページ最下部をご覧ください)

  

【最新のお知らせ】 

●2025年4月22日のお知らせ
水田政策が2027年度から根本的に見直されることを踏まえて、「2027年以降の政策に向けて」をテーマに研究会を開催します。

日時:4/30、5/28、6/25、7/30、8/27、9/24、10/29、11/26 
場所:オンライン(Zoom)
内容:2027年度以降の政策に向けて

参加費:無料
参加申込:参加申込フォーム(開催日前日までにご入力ください)
※匿名可。入退室自由。


令和7年度農業再生協議会に関する研究会の開催予定等について(PDFファイル)

 

●2024年12月7日のお知らせ

音声データの提供とともに、広報の依頼を受けたため、紹介します。

農業再生協議会の関係者で、農業再生協議会の歌を作った方がおられるようです。
曲(MP3形式)はこちらからダウンロードできます→「ああ農業再生協議会.mp3」


歌詞は、LINEオープンチャット【水田活用】農業再生協議会【ゲタ・ナラシ】で確認できるとのことです。

※LINEオープンチャット【水田活用】農業再生協議会【ゲタ・ナラシ】と本研究会は直接関係ありません。



 

●2024年11月27日のお知らせ
第9回農業再生協議会に関する研究会を開催します

日時=2024年12月13日 13:30-15:00 
場所=オンライン(Zoom)
内容=

「水田の畑地化に対応した新たな水田管理に係る調査結果について」(農林水産省水田農業対策室 係長 千場裕太氏)

「2024年産米の作付状況と収量見通し」(農林水産省水田農業対策室 湊淳氏)

参加費=無料
参加申込=参加申込フォーム
※匿名可。入退室自由。


第9回「農業再生協議会に関する研究会」について(PDFファイル)

開催結果

2023年8月22日 第1回農業再生協議会に関する研究会を開催しました 

2023年9月13日 第2回農業再生協議会に関する研究会を開催しました 

2023年11月30日 第3回農業再生協議会に関する研究会を開催しました 

2024年1月11日 第4回農業再生協議会に関する研究会を開催しました 

2024年2月8日 第5回農業再生協議会に関する研究会を開催しました 

2024年2月14日 第6回農業再生協議会に関する研究会を開催しました 

2024年2月14日 第6回農業再生協議会に関する研究会の配布資料を公開しました 

2024年5月28日 第7回農業再生協議会に関する研究会を開催しました 

2024年5月28日 第7回農業再生協議会に関する研究会の配布資料を公開しました 

2024年7月8日 第8回農業再生協議会に関する研究会の配布資料を公開しました 

2024年7月8日 第8回農業再生協議会に関する研究会の配布資料を公開しました 

2024年12月13日 第9回農業再生協議会に関する研究会の配布資料を公開しました 

2025年4月30日 第10回農業再生協議会に関する研究会の配布資料を公開しました 

質問・相談・悩みなどの受付

農業再生協議会に関する質問・相談・悩みなどを、広く受け付けています。